INVESTOR RELATIONS数字で見る中山福
創業
100年
100年
創業してからまもなく100年を迎える、
同業他社に比べ、長い歴史を持つ企業です。
同業他社に比べ、長い歴史を持つ企業です。
販売先チャネル別
構成比
- ホームセンター47%
- スーパー
マーケット28% - 通信販売5%
- 専門小売店4%
- その他6%
- グループ
会社10%
ホームセンター、スーパーマーケットで
全体の約7割を占めています。
近年はインターネット通販、
海外市場における売上も増加しています。
全体の約7割を占めています。
近年はインターネット通販、
海外市場における売上も増加しています。
主要取り扱い
商品別
売上高ベスト3
1位
調理用品
13,572
百万
百万
2位
行楽・レジャー用品
8,348
百万
百万
3位
サニタリー用品
4,843
百万
百万
取り扱い商品は多岐に渡り
スーパーマーケットやホームセンターで
販売されているほぼ全ての家庭日用品が
含まれています。
スーパーマーケットやホームセンターで
販売されているほぼ全ての家庭日用品が
含まれています。
セグメント別売上構成
家庭用品卸売事業
34,589
百万
百万
プラスチック日用品
製造事業
製造事業
2,332
百万
百万
インテリア用品
製造・販売事業
製造・販売事業
1,377百万
その他
611百万
家庭用品卸売事業は調理・台所用商品、プラスチック日用品は収納用品・園芸用品、インテリア用品には照明等が含まれます。
「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インターネット通信販売事業、輸出等を含んでおります。
「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インターネット通信販売事業、輸出等を含んでおります。
取り扱い商品点数
約60,000点
市場のトレンドや生活者のニーズをキャッチし、商品開発や商品仕入れを行うことで
常にお客様に喜んで頂ける企業であることを
目指しています。
常にお客様に喜んで頂ける企業であることを
目指しています。
仕入先メーカー
約360社
小売店数
約340社
それぞれの得意分野をもった仕入先や
弊社の商品を取り扱って頂く小売店を
全国規模で有しているのが、
中山福の強みのひとつです。
弊社の商品を取り扱って頂く小売店を
全国規模で有しているのが、
中山福の強みのひとつです。
見本市回数
143回目
仕入先と小売店をつなぐ重要な機会である
見本市は1957年から開始。
そこでは商品や市場のトレンドに関する
情報交換も行われています。
見本市は1957年から開始。
そこでは商品や市場のトレンドに関する
情報交換も行われています。
物流センター総床面積数
89,077m2
東京ドーム
約1.9個分
約1.9個分
北海道から沖縄まで、全国9か所に物流倉庫を
持つことで、全国の取引先店舗に
スピーディーに商品を発送できることも
中山福の強みです。
持つことで、全国の取引先店舗に
スピーディーに商品を発送できることも
中山福の強みです。