仕事を知るWORK
関東支店 松原 正
Vol.3物流部
中山福のビジネスの根幹を担っています
商品の入荷、保管、出荷までを効率的に運営する、卸売業としての中山福のビジネスの根幹を担う仕事です。IT企画部と連携したシステムの運用も必要ですが、何より日々の地道な業務改善の積み上げが大切です。物流効率の良し悪しが、お取引先様との関係や中山福の業績にも大きな影響を与えます。
1日の仕事<イメージ>
-
8:30朝礼・その他確認
朝礼でその日の入荷数・出荷数を確認し、1日の予定を組みます。
-
9:00発注・入荷
倉庫内の在庫数を確認し、不足しそうな商品をメーカー様へ発注します。また、入荷された商品の数量が間違いないかを確認し、倉庫へ格納します。
-
12:00昼食
社員食堂でランチタイムです。
-
12:45出荷
担当地域の店舗に出荷します。丁寧な梱包・正確な出荷が得意先様の信頼へ繋がるので、気合いを入れて取り組みます。
-
16:00倉庫のメンテナンス
倉庫のメンテナンスを行います。効率のよい入出荷を行うために整理整頓をします。翌日以降の出荷効率に大きな差が出る大切な作業です。
-
16:50社内業務
書類の処理、在庫の確認を再度行います。
-
18:30退社
※2018年3月1日時点の情報です。
※個人情報保護の観点から、仮名を使用している社員もいます。