
園田 司
お客様が安心、安全に商品をご使用頂けるよう品質を管理する仕事です。主に当社オリジナルブランドであるベストコ商品を取り扱っており、家庭用品品質表示法に沿って取扱説明書に反映させたり商品の仕様を変えています。その際は事業開発部と密にやり取りを行い、どの点に気を付けないといけないかを確認します。その他、特許や実用新案、意匠等の知的財産権についても調査することもグループ品質管理部の大事な仕事の1つです。
エージェント、メーカー、支店等からのメールを確認し対応します。
支店に赴き、入荷した新商品を検品します。製品スペックなどは事前に表記されている事でも、あえて疑いの目でシビアにチェックします。また、自社でも様々な試験を実施し製品の安全性を確認しています。
検品内容や支店より頂いた情報を上司へ報告します。
報告後は検品報告書を作成します。
品質管理には品質表示法など、関連する法律知識が必須です。
変更点など見逃さないよう、日頃より確認しています。
毎日、部内ミーティングを実施しています。各拠点からの問い合わせ内容や注意点など、細かく情報共有します。
入社後、大阪支店で12年間、総合スーパーや通販、専門店等の営業を担当しその後、グループ品質管理部に異動し3年間在籍しています。営業から異動してきた当初は戸惑いましたが、やりがいを持って仕事に取り組んでいます。今後は、取り扱い商品が増えていく中で、どんな商品にも対応できるスキルを身につけたいです。
休日は仕事の事は忘れて家族の時間を楽しんでます。普段、シビアな仕事が多い分、オンオフをしっかりつけるようにしています。
中山福では、次の100年に向けて
常識にとらわれず、常に挑戦し続ける。
そんな方に活躍して頂きたいと
考えております。