
園田 司
全社のシステムやIT機器の管理を担う部署です。
各支店の業務に必要なシステムを円滑に運用するほか、各種機器に不備がないようサポートしながら、社内外と連携してIT化を進めています。商品の受注システムや物流システムは主に自社で構築しており、細やかかつ、迅速な対応が可能であることが強みです。
社内外からの連絡や部内の同僚、先輩の予定を確認し、1日のスケジュールを決めます。
全国の支店より受けたシステムに関する問い合わせや、得意先様やメーカー様からのご要望に対応します。
必要に応じて取引先のシステムとも連携しています。
システムは日々進歩しますので、既存のシステムの改善や新たなシステムの構築を行っています。
またシステムを導入した後、定着するまでサポートすることも大切な仕事です。
部署内で複数の案件が同時進行していますので、進捗の確認や中長期的なスケジュールの確認などを行います。
1人ではできない案件もありますので、連携がとても大切になります。
当社に関わる社内外の業務が滞りなく行われるために、システムに関わる分析を行い、今後のIT政策を立案します。
東京支店にて営業を5年間経験し、ホームセンターやディスカウントストアを担当しました。
その後、自身のキャリアステップのために、今まで携わったことのない職種を志望し、現在のIT推進部に所属することになりました。
今後は、いつでも、どこでも仕事ができるような環境づくりなど、営業や物流担当者がよりスムーズに仕事ができる職場にするために、システムを通じて改善を行いたいです。
リフレッシュ方法は、出掛けることと美味しいものを食べることです。
特に、お気に入りのラーメンを食べたときは、美味しさと満腹感で満たされます。
他にも旅行が好きで、今まで様々な場所へ行きましたが、これからも新たな景色を開拓していきたいと思います。
中山福では、次の100年に向けて
常識にとらわれず、常に挑戦し続ける。
そんな方に活躍して頂きたいと
考えております。